News|Jul.3.17
履いてみて、なんとなくきつかったり痛かったり、歩きやすいような、でも歩きにくいような。。そんな感覚で靴を選んでいませんか??
「足に合う靴がない」「最初は合っている気がしたけれど買ってみたら長く歩けない」・・・靴選びのお悩みがShoeCreamに多数寄せられています。まずはフィッティング基本編、自分に合う靴の見分け方を心得えて!
アドバイザー:
リペアショップRifare修理職人 西淵公三子さん
フィッティングには大事なポイントが5つあります。「痛い、きつい」などの感覚ももちろんですが、鏡で見ながらチェックするポイントもあるんですよ!パンプス、サンダル、ブーツ、どんな種類でもこのポイントは同じです。
point1. 土踏まずのライン(アーチライン)が靴のラインと合っているか
アーチラインがしっかりと靴のラインと合っていると、重心がバランス良くかけられて疲れにくくなります。このアーチラインがきちんと足に付いていないと、つま先に重心が集中して立っているだけでも、痛かったり疲れたりするはずです。足の裏全体が、靴にしっかりとホールドされて、履いていると心地よいという感覚を大事にしてくださいね。
point2. かかとのカーブのラインが靴のラインと合っているか
かかとがあるデザインは、このラインがあっているかどうかも重要です。履いてみて痛みを感じたり、カーブがフィットしていないと、履き続けることが難しくなります。カーブが合っていると、歩いている時に「足に靴がついてくる」という感覚が得られ、ヒールの高い靴でも痛みをともなうことは少ないでしょう。
point3. 親指・小指の付け根にあたる一番足幅が広い部分が合っているか靴と合っているか
足幅のチェックはみなさんもご存知だと思います。指の付け根の幅が一番広い部分が、靴のサイズと合っていないと、圧迫されて水ぶくれやタコができてしまいます。履いているうちに柔らかくなる素材なら、少し圧迫されているくらいであれば大丈夫です。ただしエナメルや合皮、ステッチが入ったデザインは伸びにくいので、購入前には店員さんに十分確認してください。
point4. つま先部分は指が動かせるくらいのゆとりがあるか。
つま先が靴にギリギリいっぱいだと、歩いている時に指が鍵状に曲がって、指の上に水ぶくれやタコができたり、重心を受けられず指の付け根に負担がかかったりします。靴の中で指先が動くくらいがベストなサイズです。
point5. ヒールと足のラインが一直線になっているか。
足がヒールのラインと一直線になっているかどうか、これもとても重要なポイントです。重心がまっすぐ下りていることによって安定感が得られます。特にパンプスの場合、足を包み込む面積が少ないので重心が合っていないと横揺れしやすく安定しません。グラグラしながら歩くのは危ないですし、疲れる原因です。ハイヒールを履いて美しく颯爽と歩くには、かかせないポイントですよ!
☆これからの季節「ブーツ」を選ぶコツ
基本的には、5つのポイントは同じ!でも、ブーツインや厚手のタイツなどをコーディネートして履きたい場合は、筒のシルエットがゆったりしていて、履き心地も少し大きめにしたいところですよね。そんな時は低いヒールのデザインを選びましょう。ヒールが低ければ、少しサイズが大きくても疲れにくいですよ。
さてみなさん、基本をしっかりおさえましたか?次回は「足にあっていないけど、どうしても履きたい!」そんなわがままなおしゃれさんのために、色々な解決方法をご紹介しちゃいます!フィッティング応用編、どうぞお楽しみに!!
♥ShoeCream Shoppingでシューケアグッズをチェック >>
♥あわせて読みたい!
【フィッテング応用編】足に合わない!?それでも履きたい!!解決策は・・? ▶
【フットケア】足裏のアーチの崩れは危険サイン!アーチについて勉強しよう ▶
【フットケア】足裏のアーチが崩れる原因と改善対策とは ▶
★取材協力★
Rifare(リファーレ)
確かな技術とリーズナブルな価格で人気の靴リペアショップ。恵比寿本店ではオリジナルブランドKANNONや、セレクトした海外ブランドシューズなど、オシャレで履き心地の良い靴の販売もしている。修理職人には女性も多く、普段の靴のお手入れから足に合う靴の選び方なども気軽に相談できる。
■Rifare恵比寿本店
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南2-7-1-1F
Tel:03-5768-1373
Fax:03-5768-1374
Mail:shop@rifare.jp
営業時間:11:00〜20:00
“戦う女”=赤い靴を履いた女性が人生を切り開く!『ジュリーと恋と靴工場』9月23日公開
菊地凛子さんら登壇!映画「ハイヒール」6/24初日舞台挨拶チケット発売中
靴と衣装に息づく“欲望”とは?アンドロイドが引き起こすファンタジー短編映画「ハイヒール」
映画「ハイヒール」の世界観を東急プラザ銀座内 「HINKA RINKA 銀座」で体感!
映画「ハイヒール」× 阪急百貨店『D.EDIT』のコラボ!劇場鑑賞券プレゼントのキャンペーンも実施中
映画『ハイヒール』× ジョンマスターの特別レシピ!物語を反映したスムージーが期間限定で販売中
確かな腕と底知れぬ創造力。世界で挑戦し続ける女性靴職人、横尾直
甘いヨーロッパを歩く~トルンのジンジャーブレッド x フロム ザ ドアのロングブーツ
お部屋でロコ気分を満喫!映画『わたしのハワイの歩きかた』とハワイで履きたい靴
甘いヨーロッパを歩く~ウィーンの健康スイーツ x アディダス オリジナルスのリレース・ロー
甘いヨーロッパを歩く~リスボンのパステル・デ・ベレン x ラグ & ボーンのショートブーツ
甘いヨーロッパを歩く~ブダペストの豪華ドーナツ x カルネ・ド・ヴォヤージュのバレエシューズ
靴と衣装に息づく“欲望”とは?アンドロイドが引き起こすファンタジー短編映画「ハイヒール」
二人が結ばれる時空はどこに?感覚に訴えかけるロマンス映画『COMET/コメット』
【12月のラッキーシューズ】遂に最終回!トリトトラクタカードで読む、あなたに必要な12月のHappy靴!
【11月のラッキーシューズ】トリトトラクタカードで読む、あなたに必要な11月のHappy靴!
【10月のラッキーシューズ】トリトトラクタカードで読む、あなたに必要な10月のHappy靴!
映画と靴『恋人まで1%』 ― ラブコメディ映画の常識を覆し、アラサー男女のリアルに迫る
【D.I.Y.】フラットシューズをアンクルチェーンでクールにリメイク!
【D.I.Y.】かごバッグに手作りタッセルをデコっておしゃれメキシカンなマルチバッグを作ろう!
【D.I.Y.】白のサマーサンダルをネオンカラーのストーンでポップにデコろう!
【D.I.Y.】無地のサンダルをカラフルポップなドット柄にカスタム!
【D.I.Y.】コンフォートタイプのフラットサンダルをMarni風ジュエルサンダルにリメイク
【D.I.Y.】無地の長靴をゴールドのレオパード柄にカスタマイズ
News|Jul.3.17
News|Jun.18.17
Feature|Jun.17.17
News|Jun.15.17
News|Jun.14.17
News|Jun.13.17