News|Jul.3.17
Anastasia Radevichは、カナダのモントリオールを拠点に活動するシューデザイ
ナー。アメリカのメガブランド、ALDOでデザイナーとして活躍した後、卒業生にJimmy Chooなどが名を連ねるLondon College of Fashionをシューデザイン専攻で卒業。その後、かのAlexander Macqueen, そして今をときめくNicholas Kirkwoodで経験を積み、2009年ついに念願の自身のコレクション「anastasiaradevich」をデビューさせた。
ベラルーシ出身ということはあなたのデザインにおいて影響していますか?
もちろん!私は、自分の原点であるベラルーシと、現在のカナディアンのアイデンティティを、パーフェクトなバランスで保っています。
ALDOというビッグカンパニーと、マックイーンやニコラス・カークウッド等
のハイブランドで働くことはあなたのデザインへのプロセスにどのような影響を
与えましたか?
マックイーンでの経験は、デザインの細部に対してまで気を配ること、そして不可能は無いということを教えてくれました。ニコラスカークウッドからは、仕事は楽しみながらやるという哲学を学び、ALDOでは、クリエイションに対するアイディアは無限大だということを教わりました。会社の創始者であるMr.Bは、”Sky is the limit”が口癖でした。
デザインの際に一般的なトレンドを意識しますか?
はっきり言って全く気にしません。トレンドは、そのときの刹那的のものであるからです。現在のファッションはそれを気にしていられないほど早く変化しています。私はただ、自分が美しいと感じ、人々にとってもインスピレーショナルなものを作るだけです。
今回は、多忙の中メールでのインタビューを受けてくれた彼女。とても素敵な人柄で、どのような質問にも明確に受け答えしてくれました。的確なビジョンを持ち、地に足のついた女性という印象を受けました。大衆向けのシューズブランドと、エクスクルーシブなビッグメゾン、どちらの良さも融合し影響を受けているのに、Anastasiaの創る世界は今までの靴のどれにも似てないオリジナル。 わたしが初めて彼女の靴を見たのは、あるブログを通してだったのですが、その圧倒的な存在感、今まで見たことも無い素晴らしいデザインに、一目見て衝撃を受けたのです。らせんのように絡まったヒールや、複雑なフォルムを描くシューズは、「消費」という言葉とはまさに対極の、「芸術」。マーケットに溢れる誇張されたプラットフォームやウェッジソールがありきたりになってきた今、アナスタシアの靴は独創的であり、繊細で、改めて「デザインとはこうあるべき」という根本的な興奮を思い起こさせるものでした。奇抜なだけのデザインはたくさんあるけれど、脚を美しく見せるという根本的な美学を崩さない。トレンドに左右されず、ぶれない美学を軸にデザインを展開するアナスタシア。次はどのように私たちをあっと言わせてくれるのでしょうか。2011年秋から、東京と香港でのディストリビューションも決定しているようなので、今後がとっても楽しみです。
☆写真
1段目/2段目:2010年 Bio-Future Collection
3段目/4段目/5段目:2011年 KINETIK Collection
6段目:インスピレーションスケッチ
♥ShoeCream Shoppingでシューズをチェック >>
♥あわせて読みたい
☆プロフィール
佐々木花子 hanako sasaki
1985年北海道札幌市生まれ。2004年に渡米し、ニューヨークに住み始めて早5年目。ハイヒールからスニーカー、ヴィンテージからデザイナーまで小さいアパートの靴棚が溢れかえるほどの、無類の靴好き。ニューヨークで、うっとりするほど好きな靴売り場は、Jeffrey。一生に一度は、自分で靴を作ってみたいと思っています。忙しくて刺激的な街から、ワクワクするようなもぎたて情報をお届けしたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
“戦う女”=赤い靴を履いた女性が人生を切り開く!『ジュリーと恋と靴工場』9月23日公開
菊地凛子さんら登壇!映画「ハイヒール」6/24初日舞台挨拶チケット発売中
靴と衣装に息づく“欲望”とは?アンドロイドが引き起こすファンタジー短編映画「ハイヒール」
映画「ハイヒール」の世界観を東急プラザ銀座内 「HINKA RINKA 銀座」で体感!
映画「ハイヒール」× 阪急百貨店『D.EDIT』のコラボ!劇場鑑賞券プレゼントのキャンペーンも実施中
映画『ハイヒール』× ジョンマスターの特別レシピ!物語を反映したスムージーが期間限定で販売中
確かな腕と底知れぬ創造力。世界で挑戦し続ける女性靴職人、横尾直
甘いヨーロッパを歩く~トルンのジンジャーブレッド x フロム ザ ドアのロングブーツ
お部屋でロコ気分を満喫!映画『わたしのハワイの歩きかた』とハワイで履きたい靴
甘いヨーロッパを歩く~ウィーンの健康スイーツ x アディダス オリジナルスのリレース・ロー
甘いヨーロッパを歩く~リスボンのパステル・デ・ベレン x ラグ & ボーンのショートブーツ
甘いヨーロッパを歩く~ブダペストの豪華ドーナツ x カルネ・ド・ヴォヤージュのバレエシューズ
靴と衣装に息づく“欲望”とは?アンドロイドが引き起こすファンタジー短編映画「ハイヒール」
二人が結ばれる時空はどこに?感覚に訴えかけるロマンス映画『COMET/コメット』
【12月のラッキーシューズ】遂に最終回!トリトトラクタカードで読む、あなたに必要な12月のHappy靴!
【11月のラッキーシューズ】トリトトラクタカードで読む、あなたに必要な11月のHappy靴!
【10月のラッキーシューズ】トリトトラクタカードで読む、あなたに必要な10月のHappy靴!
映画と靴『恋人まで1%』 ― ラブコメディ映画の常識を覆し、アラサー男女のリアルに迫る
【D.I.Y.】フラットシューズをアンクルチェーンでクールにリメイク!
【D.I.Y.】かごバッグに手作りタッセルをデコっておしゃれメキシカンなマルチバッグを作ろう!
【D.I.Y.】白のサマーサンダルをネオンカラーのストーンでポップにデコろう!
【D.I.Y.】無地のサンダルをカラフルポップなドット柄にカスタム!
【D.I.Y.】コンフォートタイプのフラットサンダルをMarni風ジュエルサンダルにリメイク
【D.I.Y.】無地の長靴をゴールドのレオパード柄にカスタマイズ
News|Jul.3.17
News|Jun.18.17
Feature|Jun.17.17
News|Jun.15.17
News|Jun.14.17
News|Jun.13.17