伝統と進化と情熱から生まれる靴ALBERTO FERMANI


ALBERTO FERMANIr

機能性とファッション性を貪欲に追求しながら、ワールドワイドに展開されているイタリアのシューズブランド「アルベルト フェルマー二」。ユニークなブランドヒストリーと2012SSコレクションについて、ディレクターのマッテオ・フェルマー二さんにお話を伺いました。

SC:ブランドヒストリーを教えて下さい。
フェルマーニ氏(以下F):私の父であるアルベルト フェルマー二が18歳だった1960年に創業しました。ハンドメイドのメンズシューズからスタートし、その後発表したレディースラインがとても好評で、1970年代にはレディーズシューズに特化したブランドになり、今に至っています。アルベルト・フェルマーニの靴はもともとマニッシュで、トラディショナルな雰囲気が特徴です。履きやすさや機能性を追求したコンフォートシューズです。しかし時代の変化とともに、よりファッション性を付加した靴作りも目指してきました。現在のアルベルト フェルマーニには、ヒールがあってフェミニンやエレガントなデザインも多くあります。創業当時から変わらいスピリットは、履きやすさ、歩きやすさへのこだわりですね。
ALBERTO FERMANIr

SC:毎シーズンデザインを生み出すためにどのようなことをしているのでしょうか。
F:まず、体制のお話からすると、社内デザインチームの他に外部デザインオフィスとも契約しています。彼らは企画オフシーズンに、あらゆる国へリサーチの旅に出ます。1都市で数百店舗のショップを回ったり、ファションショーや展示会にも積極的に行きますよ。街の雰囲気、アートやインテリアなどからも多くのインスピレーションを受けます。
私たちはクールハンターと呼んでいるのですが、売れているものをリサーチするだけではなく、クールなものを感じ取るアンテナを張って世界中を訪れることがとても大切なのです。自分たちのインスピレーションに刺激を与えてくれるモノに出会いに行っているのです。私たちはただ売れるものだけをデザインしようとは思ってはいません。売れるかどうかに囚われず、自分たちが本当にいいと思ったデザイン靴にすることが大切だと思っています。もちろん自分たちは、すべての靴がポピュラーになると自信を思って作っているけどね。(笑)

ALBERTO FERMANIr

SC:日本にもクールハンターに来るのでしょうか?
F:もちろんです。日本のマーケットをリサーチするために、以前109にチーム数名で行きました。その時全員が「日本の女性はヒールのあるフェミニンなデザインがとても好きだ」と感じたのです。それまでは、ローヒールでマニッシュ、ベーシックカラーなデザインがほとんどだったので、日本の女性を意識して、フェミニンなデザインを開発し始めました。すると、そのデザインはアメリカなど他の国でも非常に評判がよかったのです!日本へのチャレンジのおかげで、アルベルト フェルマーニは更に大きく飛躍しました。

SC:2012春夏コレクションはどんなラインナップですか。
F:コレクションのテーマは沢山あるのですが、特にメインアイテムは、フェミニン&エレガントなデザインです。今回はハイヒールを多く起用し、カラーコンビネーションも取り入れました。普段のアルベルト・フェルマーニとは一味違った雰囲気だと思います。このあたりはやはり日本の女性を意識したコレクションです。素材は毎シーズンこだわっていますが、オリジナルのトリートメントレザーはアンティックな風合いとともに、足に優しくフィットして履き心地もいいのです。
ALBERTO FERMANIr

SC:モノづくりにおいて、デザインと技術のバランスが度々問題になりますが、アルベルト フェルマーニでは、どのように解決しているのでしょうか。

F:私たちは社内に優秀な技術チームがいるので、モノづくりにおいてデザインと技術のどちらも妥協する必要はないのです。デザイナーと職人がいれば、作りたいモノが作れますからね!今回の春夏コレクションでは、通常パンプスやシューズで使われる工法で、サンダルを作り上げました。この工法だと歩きやすさが向上するので、どうしても採用したかったのです。でもサンダルだと縫う場所に凹凸があるため、普通の工場だと技術力や生産性から考えて採用しないでしょうね。ところが私たちは、デザインも技術も”形にしたい靴”のために、思い切り使うことができるのです。ですので、デザインと技術のバランスがモノづくりにおいて問題になることがありません。

ALBERTO FERMANIr

SC:なぜそのようなシューズブランドを作ることができるのでしょうか。
F:世界的に有名なイタリアの靴ブランドは(日本と違って)ファミリーで経営しているファクトリーのオウンブランドがほとんどです。ブランドを世界的に大きくし、クリエイティビティや技術を絶やすことなく引き継いでいるのは、自分たちのブランドに情熱を持ち続けているからこそ。情熱を長い間持ち続けることは簡単ではないですが、一番大切なことだと思います。
私たちは「アルベルト フェルマー二」を心から愛しています。そしてこれからも情熱を注いでいきます。いつかAppleのように、世界中の人々を楽しませる商品を生み出すようなシューズファクトリーになりたいと思っています。
日本の女性のみなさん、2012年も靴を楽しんでくださいね!

写真上から
ピープトゥサンダル ¥36,750
レザーメッシュストラップサンダル ¥38,850
サマーブーツ ¥72,450
Tストラップサンダル ¥36,750
★商品に関するお問い合わせ
HITMAN&Co. PRESSROOM/Tel:03-3481-5966

ShoeCream編集部

Written by

ShoeCreamShopping

最新記事

  • すべて
  • Pick up!
  • Feature
  • Remake
  • ShoeCare
  • News
Julie_main

“戦う女”=赤い靴を履いた女性が人生を切り開く!『ジュリーと恋と靴工場』9月23日公開

dbdf3e2d38272e93d303da539d00bd32_61e388631a1ab4becba1c4a0f3c16874

菊地凛子さんら登壇!映画「ハイヒール」6/24初日舞台挨拶チケット発売中

hl02-1024x683

靴と衣装に息づく“欲望”とは?アンドロイドが引き起こすファンタジー短編映画「ハイヒール」

d10022-3-866338-5

映画「ハイヒール」の世界観を東急プラザ銀座内 「HINKA RINKA 銀座」で体感!

d10022-3-332377-2

映画「ハイヒール」× 阪急百貨店『D.EDIT』のコラボ!劇場鑑賞券プレゼントのキャンペーンも実施中

main10

映画『ハイヒール』× ジョンマスターの特別レシピ!物語を反映したスムージーが期間限定で販売中

22222355

確かな腕と底知れぬ創造力。世界で挑戦し続ける女性靴職人、横尾直

甘いヨーロッパを歩く~トルンのジンジャーブレッド x フロム ザ ドアのロングブーツ

甘いヨーロッパを歩く~トルンのジンジャーブレッド x フロム ザ ドアのロングブーツ

お部屋でロコ気分を満喫!映画『わたしのハワイの歩きかた』とハワイで履きたい靴

お部屋でロコ気分を満喫!映画『わたしのハワイの歩きかた』とハワイで履きたい靴

甘いヨーロッパを歩く~ウィーンの健康スイーツ x アディダス オリジナルスのリレース・ロー

甘いヨーロッパを歩く~ウィーンの健康スイーツ x アディダス オリジナルスのリレース・ロー

甘いヨーロッパを歩く~リスボンのパステル・デ・ベレン x ラグ & ボーンのショートブーツ

甘いヨーロッパを歩く~リスボンのパステル・デ・ベレン x ラグ & ボーンのショートブーツ

甘いヨーロッパを歩く~ブダペストの豪華ドーナツ x カルネ・ド・ヴォヤージュのバレエシューズ

甘いヨーロッパを歩く~ブダペストの豪華ドーナツ x カルネ・ド・ヴォヤージュのバレエシューズ

もっと見る

hl02-1024x683

靴と衣装に息づく“欲望”とは?アンドロイドが引き起こすファンタジー短編映画「ハイヒール」

f151211_comet_main

二人が結ばれる時空はどこに?感覚に訴えかけるロマンス映画『COMET/コメット』

f151130_lucky1512_main

【12月のラッキーシューズ】遂に最終回!トリトトラクタカードで読む、あなたに必要な12月のHappy靴!

f151030_lucky1511_main

【11月のラッキーシューズ】トリトトラクタカードで読む、あなたに必要な11月のHappy靴!

f150930_lucky1510_main

【10月のラッキーシューズ】トリトトラクタカードで読む、あなたに必要な10月のHappy靴!

f150911_koibito_main

映画と靴『恋人まで1%』 ― ラブコメディ映画の常識を覆し、アラサー男女のリアルに迫る

もっと見る

【D.I.Y.】フラットシューズをクールなアンクルチェーンサンダルにリメイク!

【D.I.Y.】フラットシューズをアンクルチェーンでクールにリメイク!

【D.I.Y.】かごバッグに手作りタッセルをデコっておしゃれメキシカンなマルチバッグを作ろう!

【D.I.Y.】かごバッグに手作りタッセルをデコっておしゃれメキシカンなマルチバッグを作ろう!

【D.I.Y.】白のサマーサンダルをネオンカラーのストーンでポップにデコろう!

【D.I.Y.】白のサマーサンダルをネオンカラーのストーンでポップにデコろう!

【D.I.Y.】無地のサンダルをカラフルポップなドット柄にカスタム!

【D.I.Y.】無地のサンダルをカラフルポップなドット柄にカスタム!

【D.I.Y.】コンフォートタイプのフラットサンダルをMarni風ジュエルサンダルにリメイク

【D.I.Y.】コンフォートタイプのフラットサンダルをMarni風ジュエルサンダルにリメイク

【D.I.Y.】無地の長靴をゴールドのレオパード柄にカスタマイズ

【D.I.Y.】無地の長靴をゴールドのレオパード柄にカスタマイズ

もっと見る

【お役立ち】雨の日のビーチサンダルは要注意!

【お役立ち】雨の日のビーチサンダルは要注意!

【プロに聞くシューケア】大切な革靴の雨対策Part3:素材別お手入れ編

【プロに聞くシューケア】大切な革靴の雨対策Part3素材別お手入れ編

【プロに聞くシューケア】大切な革靴の雨対策Part2:プレケアと防水スプレー

【プロに聞くシューケア】大切な革靴の雨対策Part2プレケアと防水スプレー

アロマ香るケアクリーム MARIACREMA

【シューケア】こんなの待ってました!100%天然原料のアロマなレザーケアクリーム

【シューケア】エスパドリーユの正しいお手入れでキレイをキープ

【シューケア】エスパドリーユの正しいお手入れでキレイをキープ

Organique®アロマバスソルトづくりワークショップ@ShoeCream参加レポ

【フットケア】アロマバスソルト作りワークショップ参加レポ

もっと見る

Julie_main

“戦う女”=赤い靴を履いた女性が人生を切り開く!『ジュリーと恋と靴工場』9月23日公開

dbdf3e2d38272e93d303da539d00bd32_61e388631a1ab4becba1c4a0f3c16874

菊地凛子さんら登壇!映画「ハイヒール」6/24初日舞台挨拶チケット発売中

d10022-3-866338-5

映画「ハイヒール」の世界観を東急プラザ銀座内 「HINKA RINKA 銀座」で体感!

d10022-3-332377-2

映画「ハイヒール」× 阪急百貨店『D.EDIT』のコラボ!劇場鑑賞券プレゼントのキャンペーンも実施中

main10

映画『ハイヒール』× ジョンマスターの特別レシピ!物語を反映したスムージーが期間限定で販売中

hl02-1024x683

菊地凛子主演「ハイヒール」6月24日公開決定!CHANELやMIHARA YASUHIROが衣装特別協力

もっと見る

ShoeCreamを便利に購読

速報を手軽にキャッチ!

FBだけでシェアする
靴情報アリ

Instagram

編集部の
プライベートも公開!?

メルマガを購読する

オトクな情報を
逃したくない人へ!

ShoeCream Shopping

読み込み中...

Facebook

ShoeCreamShopping