News|Jul.3.17
店内には、修理を待つオシャレな靴がいっぱい!その中にもやっぱりありましたヴィヴィアンの靴。お気に入りの大切な一足は、納得が行くリペアをしたいもの。修理に使うパーツや道具のひとつひとつにもこだわっているお二人だから、どんな靴も安心してお任せできるのが嬉しい。
☆おすすめのリペアは?
☆リペアするタイミングの目安はいつですか?
「ソールをラバーかレザーで保護した方が靴が長持ちしますし、つま先をぶつけた時にアッパーまで傷がついてしまうのを防いでくれることもあります。最近のシューズはソールが薄く、すぐつま先部分のソールがなくなってしまうので、個人で減りに差はありますが、履き続けてからではリペアに更にお金がかかってしまうので購入後早めの保護をおすすめしております。」
☆普段、私でも簡単にできる靴の手入れ方法はありますか?
「劣化防止の為に馬毛のブラシでホコリをはらって、シュークリームで磨くこと。」
☆お店の名前の由来はなんでしょうか?
「近所の靴修理人(COBBLER:靴修理人/NEXT DOOR:近所の)です。イギリスでは、子供がお店に来るほどリペアするのが一般的。日本でも、もっともっとシューリペアが、親 しみやすく身近なものになれば…という想いがあります。」お店には、靴の修理に訪れた子供が描かれているCOBBLERのポスターが。イギリスの子供用の職業紹介ポスターだそうです。
☆なぜ靴のリペアを始めたのでしょうか?
「イギリスのカルチャーやミュージックが好きで、どうすればロンドンで生活ができるか考えて始めたのがきっかけです。それと、シューメーカー(靴を作る職人)よりも、シューリペア(靴修理)だと、たくさんのブランドのいろいろなシューズやブーツに触れられて楽しいんです。」
☆日本とUKのリペア事情はどんな風に違うのですか?
「イギリスは靴の修理が文化として生活に深く浸透しています。子供からお年寄りまで必ずこまめに修理するんです。だから修理用品や様々なツールもイギリスのほうが豊富です。サイズが細かく揃っていたり、ちょっとした部分のデザインもおしゃれ。シュークリームの色もやっぱり日本の色と違うんですよね。高いお金を払って買った大切な靴を修理に出してくれるなら、かっこ良く直してあげたいじゃないですか。だから納得できるパーツや道具を自分たちで取り寄せています。」
☆大変だった・印象に残っているリペアはありますか?
「たくさんあります。だけど、イギリス系ヴィンテージショップを経営していたこともあり、その時に培ったカルチャーやファッションの知識でその靴にあったリペアを提案できます!」
メニュー一部紹介
■ヒールトップリフト交換
・ヒールトップリフト・ゴム交換 ¥1,200(税込)~
・メタルヒール ¥1,800(税込)~
■つまさき保護のリペア
・トライアンフ ¥2,800(税込)~
■ソール(靴底)のリペア
・スティックオンソール ¥3,200(税込)~
(レザーソールを保護するためと滑り止めの為、ソール前面にラバーを貼るリペア)
・ハーフレザーリソール ¥5,200(税込)~
(古いソールを剥がし新しいソールにする/レザー ソールのまま履きたい方のリペア方法)
■ジップ交換 ¥4,500(税込)~
その他、ストラップ交換やヒール交換等、靴に関して困ったことがあったらなんでも気軽に相談してみよう。郵送でのリペアも可能。
“戦う女”=赤い靴を履いた女性が人生を切り開く!『ジュリーと恋と靴工場』9月23日公開
菊地凛子さんら登壇!映画「ハイヒール」6/24初日舞台挨拶チケット発売中
靴と衣装に息づく“欲望”とは?アンドロイドが引き起こすファンタジー短編映画「ハイヒール」
映画「ハイヒール」の世界観を東急プラザ銀座内 「HINKA RINKA 銀座」で体感!
映画「ハイヒール」× 阪急百貨店『D.EDIT』のコラボ!劇場鑑賞券プレゼントのキャンペーンも実施中
映画『ハイヒール』× ジョンマスターの特別レシピ!物語を反映したスムージーが期間限定で販売中
確かな腕と底知れぬ創造力。世界で挑戦し続ける女性靴職人、横尾直
甘いヨーロッパを歩く~トルンのジンジャーブレッド x フロム ザ ドアのロングブーツ
お部屋でロコ気分を満喫!映画『わたしのハワイの歩きかた』とハワイで履きたい靴
甘いヨーロッパを歩く~ウィーンの健康スイーツ x アディダス オリジナルスのリレース・ロー
甘いヨーロッパを歩く~リスボンのパステル・デ・ベレン x ラグ & ボーンのショートブーツ
甘いヨーロッパを歩く~ブダペストの豪華ドーナツ x カルネ・ド・ヴォヤージュのバレエシューズ
靴と衣装に息づく“欲望”とは?アンドロイドが引き起こすファンタジー短編映画「ハイヒール」
二人が結ばれる時空はどこに?感覚に訴えかけるロマンス映画『COMET/コメット』
【12月のラッキーシューズ】遂に最終回!トリトトラクタカードで読む、あなたに必要な12月のHappy靴!
【11月のラッキーシューズ】トリトトラクタカードで読む、あなたに必要な11月のHappy靴!
【10月のラッキーシューズ】トリトトラクタカードで読む、あなたに必要な10月のHappy靴!
映画と靴『恋人まで1%』 ― ラブコメディ映画の常識を覆し、アラサー男女のリアルに迫る
【D.I.Y.】フラットシューズをアンクルチェーンでクールにリメイク!
【D.I.Y.】かごバッグに手作りタッセルをデコっておしゃれメキシカンなマルチバッグを作ろう!
【D.I.Y.】白のサマーサンダルをネオンカラーのストーンでポップにデコろう!
【D.I.Y.】無地のサンダルをカラフルポップなドット柄にカスタム!
【D.I.Y.】コンフォートタイプのフラットサンダルをMarni風ジュエルサンダルにリメイク
【D.I.Y.】無地の長靴をゴールドのレオパード柄にカスタマイズ
News|Jul.3.17
News|Jun.18.17
Feature|Jun.17.17
News|Jun.15.17
News|Jun.14.17
News|Jun.13.17