【インタビュー】究極のシューマニアが発信する靴とアートの最前線Vitual Shoe Museum

究極のシューマニアが発信する靴とアートの最前線Vitual Shoe Museum

Virtual Shoe Museum(以下、VSM)はその名のとおり、ウエブサイト上のバーチャルな靴のミュージアム。カラーや素材、型、デザイナーなどのカテゴリー分けはもちろん、ancle、buckle、sole、zipperなどのフォーカス別やanimal、glamorous、transformerなどスタイル別といったユニークな切り口でアートな靴と靴に関連したアイテムを自在に閲覧することができる。
この画期的なミュージアムの主宰者Liza Snookさんは、現在VSMの活動を通じて多くの新進デザイナーに活躍の場を提供、自身もキュレーターや靴写真集の監修、リアルな靴コレクション展示会の企画・運営などヨーロッパ各地を精力的に飛び回って多忙な日々を送っている。
そんな中で今回、Lizaさんに独占インタビューを申し入れたところ快く応じていただけ、VSMのエピソードを通して彼女自身の靴哲学をたっぷりお聞きすることができた。シューマニアを自負するLiza さんのフロンティア精神にあふれたストーリー、必読です。

♥VSM創設のエピソードを教えてください

ミュージアム創設に本格的に取り組み始めたのは2005年。ワードローブにあった膨大な靴のコレクションを友人に披露しようと思ったのがきっかけでした。ほかにもポストカードや書籍、お土産のミニチュア靴、バービーシューズ、木靴、ダンスシューズに、映画に出てくるアイコンシューズ—たとえば「オズの魔法使い」のドロシーの赤い靴とか、「バーバレラ」でジェーン・フォンダが履いていたシルバーブーツ—などなど、靴にまつわる山のようなコレクションをより多くの人とシェアできたらいいなと思い、ひとつひとつ写真に撮ってはアーカイブしていきました。

究極のシューマニアが発信する靴とアートの最前線Vitual Shoe Museum

「私は生まれながらのシューマニア」というLizaさん。VSMを創設したきっかけは、Lizaさん自身が25年かけて収集した靴のコレクションを多くの人とシェアしたかったから

♥アイテムのカテゴライズに7年

いちばん苦心したのはカテゴライズ。パートナーのTaco Zwaanswiikと協力してフォトグラファーやクリエイターをはじめ靴の分野に携わる多くの人に話を聞き、より検索しやすい仕組みとデザインを徹底的に研究してコレクションを分類していきました。このプロセスには実に7年を費やしましたが、集めたアイテムひとつひとつとあらためて向き合うことで、VSMの方向性と可能性が自分の中で確かなものになっていきました。そして2012年の2月14日、ついにVirtual Shoe Museum 2.0をリリース。多彩なカテゴライズで観たいアイテムを自在に検索できる、私の理想としていたバーチャルの靴ミュージアムがついに完成したのです。

究極のシューマニアが発信する靴とアートの最前線Vitual Shoe Museum

「準備を開始してからもコレクションはどんどん増加。賛同してくださった人たちから連日メールボックスがいっぱいになるほど素敵な靴の情報が寄せられるようになったのです」(Lizaさん)

♥コンセプトは進化する靴の領域を追い続けること

コンセプトについては、ちょっと抽象的な話になります。たとえば靴のコレクションって、際限がありませんよね。これまで見たことがないような斬新な靴と出会うたび、その延長線上にアートとしてのあらたな可能性が生まれ、靴の領域そのものがさらに拡がっていく。しいて言うなら、私はこの最も外側の部分、いわば「既知」と「未知」の境界線上にVSMのアイデンティティーがあると考えています。つまり、靴の領域の進化を追求・発信するウエブサイト、それがVSNのコンセプトかと。

究極のシューマニアが発信する靴とアートの最前線Vitual Shoe Museum

「建築、ゲーム、グラフィックなどさまざまな分野の気鋭デザイナーたちが自由なインスピレーションで靴に取り組み、その領域を拡げていきます」(Lizaさん)

♥Is this really a shoe? Could you wear it? If not, does it matter?

バーチャルの領域では履けるかどうかは重要なポイントではありません。その靴が私たちのコレクションに新たな1ページをつくり出してくれるかどうか、そこに価値を見出します。素晴らしい作品や才能にあふれた新進クリエイターに出会ったときの感動をシェアし、彼らに横のつながりを提供し、新たな可能性を創出する。アートの世界で私自身がずっとやりたかったことを、このVSMというウエブサイトを通じて実現しています。

究極のシューマニアが発信する靴とアートの最前線Vitual Shoe Museum

「ショウケースも収納も特別なセキュリティも必要ないし、ロケーションや営業時間も関係ない。24時間365日、誰でもどこからでも自由に訪れることができる靴のミュージアム、それがVSMです」(Lizaさん)

♥今後の展望をお聞かせください

今、力を入れているのが「リアル展示会」。VSMの構想に取り組み始めて5年ぐらい経ったとき、コレクションの実物をぜひ観てみたいというリクエストをいただき、その後、the Grassi Museum of Applied Arts(ドイツ・ライプツィヒ)とMuseum Villa Rot(ドイツ・ウルム)で実施しました。「リアル」に挑戦して収穫だったのは、「バーチャル」の延長ではけっして出会う機会がなかったであろう多くのキュレーターやデザイナー、アーティストの皆さんたちから新たなインスピレーションをいっぱいいただけたことですね。VSMの可能性がいっそう拡がったと思います。今年もベルリンやウィーン、スイスのバーゼルなどで開催を予定していますが、どのテーマの展示会にも必ず日本人デザイナーが手がけた靴がセレクトされていることは注目すべき点。いつか日本でも「リアル展示会」を開催できたらステキだなと思っています。

究極のシューマニアが発信する靴とアートの最前線Vitual Shoe Museum

「目下の悩みは時間がないこと。世界中のデザイナーからホットな情報が毎週のように届くのですが、目先の仕事に追われてそれらすべてをタイムリーに公開できていないのが現状なんです」(Lizaさん)

♥ShoeCream Shoppingでシューズをチェック >>

Virtual Shoe Museum

Lokaal 1.26
Zwaardstraat 16
2584 TX The Hague
The Netherlands
http://www.virtualshoemuseum.com
https://www.facebook.com/virtualshoemuseum
https://twitter.com/VirtShoeMuseum

ShoeCream編集部

Written by

ShoeCreamShopping

最新記事

  • すべて
  • Pick up!
  • Feature
  • Remake
  • ShoeCare
  • News
Julie_main

“戦う女”=赤い靴を履いた女性が人生を切り開く!『ジュリーと恋と靴工場』9月23日公開

dbdf3e2d38272e93d303da539d00bd32_61e388631a1ab4becba1c4a0f3c16874

菊地凛子さんら登壇!映画「ハイヒール」6/24初日舞台挨拶チケット発売中

hl02-1024x683

靴と衣装に息づく“欲望”とは?アンドロイドが引き起こすファンタジー短編映画「ハイヒール」

d10022-3-866338-5

映画「ハイヒール」の世界観を東急プラザ銀座内 「HINKA RINKA 銀座」で体感!

d10022-3-332377-2

映画「ハイヒール」× 阪急百貨店『D.EDIT』のコラボ!劇場鑑賞券プレゼントのキャンペーンも実施中

main10

映画『ハイヒール』× ジョンマスターの特別レシピ!物語を反映したスムージーが期間限定で販売中

22222355

確かな腕と底知れぬ創造力。世界で挑戦し続ける女性靴職人、横尾直

甘いヨーロッパを歩く~トルンのジンジャーブレッド x フロム ザ ドアのロングブーツ

甘いヨーロッパを歩く~トルンのジンジャーブレッド x フロム ザ ドアのロングブーツ

お部屋でロコ気分を満喫!映画『わたしのハワイの歩きかた』とハワイで履きたい靴

お部屋でロコ気分を満喫!映画『わたしのハワイの歩きかた』とハワイで履きたい靴

甘いヨーロッパを歩く~ウィーンの健康スイーツ x アディダス オリジナルスのリレース・ロー

甘いヨーロッパを歩く~ウィーンの健康スイーツ x アディダス オリジナルスのリレース・ロー

甘いヨーロッパを歩く~リスボンのパステル・デ・ベレン x ラグ & ボーンのショートブーツ

甘いヨーロッパを歩く~リスボンのパステル・デ・ベレン x ラグ & ボーンのショートブーツ

甘いヨーロッパを歩く~ブダペストの豪華ドーナツ x カルネ・ド・ヴォヤージュのバレエシューズ

甘いヨーロッパを歩く~ブダペストの豪華ドーナツ x カルネ・ド・ヴォヤージュのバレエシューズ

もっと見る

hl02-1024x683

靴と衣装に息づく“欲望”とは?アンドロイドが引き起こすファンタジー短編映画「ハイヒール」

f151211_comet_main

二人が結ばれる時空はどこに?感覚に訴えかけるロマンス映画『COMET/コメット』

f151130_lucky1512_main

【12月のラッキーシューズ】遂に最終回!トリトトラクタカードで読む、あなたに必要な12月のHappy靴!

f151030_lucky1511_main

【11月のラッキーシューズ】トリトトラクタカードで読む、あなたに必要な11月のHappy靴!

f150930_lucky1510_main

【10月のラッキーシューズ】トリトトラクタカードで読む、あなたに必要な10月のHappy靴!

f150911_koibito_main

映画と靴『恋人まで1%』 ― ラブコメディ映画の常識を覆し、アラサー男女のリアルに迫る

もっと見る

【D.I.Y.】フラットシューズをクールなアンクルチェーンサンダルにリメイク!

【D.I.Y.】フラットシューズをアンクルチェーンでクールにリメイク!

【D.I.Y.】かごバッグに手作りタッセルをデコっておしゃれメキシカンなマルチバッグを作ろう!

【D.I.Y.】かごバッグに手作りタッセルをデコっておしゃれメキシカンなマルチバッグを作ろう!

【D.I.Y.】白のサマーサンダルをネオンカラーのストーンでポップにデコろう!

【D.I.Y.】白のサマーサンダルをネオンカラーのストーンでポップにデコろう!

【D.I.Y.】無地のサンダルをカラフルポップなドット柄にカスタム!

【D.I.Y.】無地のサンダルをカラフルポップなドット柄にカスタム!

【D.I.Y.】コンフォートタイプのフラットサンダルをMarni風ジュエルサンダルにリメイク

【D.I.Y.】コンフォートタイプのフラットサンダルをMarni風ジュエルサンダルにリメイク

【D.I.Y.】無地の長靴をゴールドのレオパード柄にカスタマイズ

【D.I.Y.】無地の長靴をゴールドのレオパード柄にカスタマイズ

もっと見る

【お役立ち】雨の日のビーチサンダルは要注意!

【お役立ち】雨の日のビーチサンダルは要注意!

【プロに聞くシューケア】大切な革靴の雨対策Part3:素材別お手入れ編

【プロに聞くシューケア】大切な革靴の雨対策Part3素材別お手入れ編

【プロに聞くシューケア】大切な革靴の雨対策Part2:プレケアと防水スプレー

【プロに聞くシューケア】大切な革靴の雨対策Part2プレケアと防水スプレー

アロマ香るケアクリーム MARIACREMA

【シューケア】こんなの待ってました!100%天然原料のアロマなレザーケアクリーム

【シューケア】エスパドリーユの正しいお手入れでキレイをキープ

【シューケア】エスパドリーユの正しいお手入れでキレイをキープ

Organique®アロマバスソルトづくりワークショップ@ShoeCream参加レポ

【フットケア】アロマバスソルト作りワークショップ参加レポ

もっと見る

Julie_main

“戦う女”=赤い靴を履いた女性が人生を切り開く!『ジュリーと恋と靴工場』9月23日公開

dbdf3e2d38272e93d303da539d00bd32_61e388631a1ab4becba1c4a0f3c16874

菊地凛子さんら登壇!映画「ハイヒール」6/24初日舞台挨拶チケット発売中

d10022-3-866338-5

映画「ハイヒール」の世界観を東急プラザ銀座内 「HINKA RINKA 銀座」で体感!

d10022-3-332377-2

映画「ハイヒール」× 阪急百貨店『D.EDIT』のコラボ!劇場鑑賞券プレゼントのキャンペーンも実施中

main10

映画『ハイヒール』× ジョンマスターの特別レシピ!物語を反映したスムージーが期間限定で販売中

hl02-1024x683

菊地凛子主演「ハイヒール」6月24日公開決定!CHANELやMIHARA YASUHIROが衣装特別協力

もっと見る

ShoeCreamを便利に購読

速報を手軽にキャッチ!

FBだけでシェアする
靴情報アリ

Instagram

編集部の
プライベートも公開!?

メルマガを購読する

オトクな情報を
逃したくない人へ!

ShoeCream Shopping

読み込み中...

Facebook

ShoeCreamShopping